2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

構造体名と関数名に同じ名前を使う。

C++

そもそも宣言や定義時は何も考えず同じ名前で書ける模様。 構造体の方は、structキーワードで修飾すれば変数の宣言や定義が出来る。 #include <iostream> // Hoge構造体 struct Hoge { Hoge() { std::cout << "Constructor Hoge" << std::endl; } }; // Hoge関数 void </iostream>…

実数の角度を0〜360度に収める。

#include <iostream> #include <cmath> // for fmod float roundDegree(float x) { if (x >= 0.f) { return fmod(x, 360.f); } else { return 360.f - fmod(-x, 360.f); } return x; } int main() { std::cout << roundDegree(10.f) << std::endl << roundDegree(120.30f) << </cmath></iostream>…

読み終わった書籍をつらつら書いて行こうかと。

ゲーム、ラノベ同様に技術書も積み本する人ですが、最近崩し始めました。Effective C++ 原著第3版 (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)作者: スコット・メイヤーズ,小林健一郎出版社/メーカー: ピアソン・エデュケーション発売日: 2006/04/29メ…

private継承

C++

private継承の振る舞いメモ。 // 基底クラス class Base { public: int _publicData; void PublicFunc() {} protected: int _protectedData; void ProtectedFunc() {} private: int _privateData; void PrivateFunc() {} }; // private継承したクラス class …